
akane Blog
あかねブログ
お正月遊び
お正月遊び・1日目(1/9)
「お正月の遊びにこんなのがあるけど、知ってる?」と独楽とカルタを見せると
「やってみたい!」
と子どもたち。
まずは独楽回し。みんな丸くなって、
「せーのー!」
で回してみると、思ったより難しい?それでも、何回かやるうちに、独楽が回るスピードが速くなりました。
次に歌カルタ。「♪ぞうさん、ぞうさん、お鼻がながいのね」と歌ったら、ぞうの絵の絵札をとるというルールです。子どもたちはルールを理解して
「はいっ」
と元気に言って絵札を取りました。絵札を手にした子どもたちは大切そうに持っていました。
お正月遊び・2日目(1/13)
今日は、みんなで凧を作って、お外であげました。天気も良かったので、影絵もやってみました。
出来上がった凧を見て「ママとパパにプレゼントしたい。」というお友達も。お外にみんなで並んで一斉に走って凧をあげて楽しみました。園庭を何往復したかな?とても楽しかったようです。
影絵も人気がありました。交代しながら、順番にうつる影を楽しみました。